〈亀井秀雄の発言〉


文法/時間/2ちゃんねる(その1) (続き)

II.オーガナイザー的キャラクターの出現
○「@海無し八潮」というキャラクター
世話焼き的介入
ダイアローグの成立
思いがけない注意
鏡としての掲示板
自己相対化する2ちゃんねらー

(←同時代への発言・目次)

II.オーガナイザー的キャラクターの出現

○「@海無し八潮」というキャラクター

 一見、恣意的な書き込みの集積でしかない2ちゃんねるの掲示板も、少し丁寧に読んでみるならば、このような文脈が見えて来るわけだが、私にもう一つ興味深かったのは、〈@海無し八潮〉という、かなり個性の明らかなキャラクターが登場して、書き込みのチェックや情報の整理を始めたことである。

 この@海無し八潮は、スレッドが立ってからおよそ1時間後、82「NHK福井AM927KHzニュース放送中」(13:03)という情報に対して、88「NHK福井AM927KHzは関東では聴けない...新潟は聴けたんだけど...」(13:07)と問いかけていた。関東にいて、福井の災害を気づかいながら、掲示板を読み続けていたのであろう。

 その後しばらく沈黙を続けていたが、177「携帯の充電をしにちょっと離れた親戚の家へ...来る途中流されそうになりますた」(14:16)を見て、心配のあまり黙っていられなくなったらしい。203「「携帯を充電しに行って濁流に流されて死亡。」って事になりかねんかったのに...てか、そのまま親戚宅にお世話になっているのかい?」(14:24)と問いかける。これらの書き込みは前にも紹介したが、繰り返しを厭わずに引用するならば、この@海無し八潮は、さらに220において、「もうITに頼るのはやめて、/非常用に携帯の電池を/温存しておいて、ラジオ/からの正確な情報を得/る事を最優先に!!!/IT依存の危険さを知り/ましょう。現場実況は/要りませんから。」(14:29)と、「現場」の人たちの避難を呼びかける。

 それだけでなく、そんな書き込みに打ち込む自分自身にも眼を向け、228「(223に対して)災害が一段落したら、おまいさん、IT依存症を治した方がイイ。俺もな...」(14:31)のような反省を書き込む。そういう人間臭さを露呈していたのである。

(ページTOPへ)

○世話焼き的介入

 こうして、@海無し八潮は、いろんな書き込みに対して積極的に介入を始める。

 例えば、先のページ「切迫した会話」で引用した、214「10階建てだから大丈夫なんだが食料はやばい」に対して、225「10階建てでも崩れる時は崩れる。/と言うかそんだけ高いと崩れやすいからさっさと避難しておいた方がいい。」(14:30)という警告が書き込まれる。ある意味でそれは、@海無し八潮自身の避難勧告と同じ性質の書き込みと言えるのだが、@海無し八潮から見れば、それはかえって相手の不安を煽ってしまう、不適切な言葉と見えたのであろう。237「225の煽りネタは無視してと、ラジオやテレビ等から正確な情報を得るように。/インターネットは生きていれば又出来るが、インターネットやっていて死んだら洒落にならんぞ。」(14:33)と、〈煽りネタ〉にチェックを入れた上で、自分の状況を客観視するように促しているのである。

 あるいは、259「あ、あぶねえ。天気良いから車の洗車してワックスごしごししてたら/いつまにか熱中症寸前のめまいフラフラ+吐き気が/あやうく熱中症死者数のカウントを1つあげるところだった/北のほうでは雨が止まないしなぁ…どうなってるんだか」(14:42)という、冷やかしめいたノイズが現れると、262「どこのお方で?」(14:42)とチェックを入れて、黙らせてしまう。

 そうかと思うと、山形地方気象台の洪水注意報「北村山・庄内・最上では河川の水位が高い所があります。引き続き今日/宵のうちまで、河川の増水、氾濫などに注意して下さい」を引用して、304「「いっその事新庄市はマット野郎と共に…」と思ってしまう私は冷たい奴ですか?」(15:13)と、自分でも思いがけない連想に走ってしまい、あわてて自らをたしなめていた。 この〈マット野郎〉は、かつて、山形県の中学校で起こったイジメ事件の犯人を指しているのであろう。

(ページTOPへ)

 

○ダイアローグの成立

 そうこうしているうちに、@海無し八潮は、ふとあることに気がついた。

 スレッドが立って間もなく、50「福井住民ですが、/部活中断して、中学校が避難所になっちまいますた。うちはまだ大丈夫ですが……」(12:06)という書き込みがみられた。この時の書き込みネームは〈朝まで名無しさん〉だったが、それからおよそ3時間後、〈50〉というシンプルなネームの書き手が、294「ていうか、明日ハーモニーホールで講習会受けるんだが、ハーモニーホール付近は大丈夫かな?/あとK中ではなくY中です」(15:04)と書いていた。
 この書き手は、296「そんなこと言ってる場合じゃないと思うが」という批判に対して、303「(296に対して)別に私は良いのだけれど。遠くから来てくれる講師さんに悪い」(15:12)と答えている。

 ひょっとしたら、先の〈朝まで名無しさん〉と、この〈50〉とは同一人物ではないか。@海無し八潮はそう考えたのだろう、307「(50および303に対して)別人さんですか?」(15:14)と訊ねた。すると、313「(307に対して)同一人物です」(15:20)という返事が返ってきて、そこから、次のようなダイアローグが始まった。

《引用》
317:それか脳内平和ボケの女子学生。/目を覚ませ!!!(15:26)
318:(317に対して)たしかに今居るところは安全なので、そうかもしれん、けど女子じゃないんです(15:27)

321:(318に対して)分かった。それでは、今貴方が居る場所を正確にもう一回書き込んでくれる?(15:30)
322:福井県大野市の、被害の出てない地域。(15:31)
323:(322に対して)被害出ていないんならいいじゃないか…/もまいは大人しく家にカエレ(15:34)
324:(322に対して)何人位が学校に避難してるの?(15:34)
326:(323に対して)部活は午前中に終わってます。でも避難してきてる人たちと同じ地域に住んでる人は、「どーしよー、ウチヤバイ」と嘆いてました。/(324に対して)結構な人数で、ペットをつれてる人も。(15:37)
329:(326に対して)そちらの鉄道やバスの公共機関の運行状況と道路の状況(目視出来る範囲のみでOK。)は?/今はどこでネットをしているの?(15:40)
330:(326に対して)肝心な事を聞き忘れた。そこの天気はどうなっているの?(15:41)
332:(329に対して)越美北線の鉄橋が流されたと。交通止めもあちこちで。/(330に対して)十分間隔で降ったり止んだり。(15:43)
333:(332に対して)御家族は避難や非常時の準備はしているの? 停電等に備えておにぎりを大量に作っているとか飲料水を確保しているとか。(15:48)
335:(333に対して)まだ何も。あまりにも音沙汰無いので。(15:49)

 その言葉づかいから分かるように、323の書き手は@海無し八潮ではない。次に紹介する336338の書き込みを誘発している点から判断して、〈50〉の書き方や行動には、どこか人をイライラさせるものがあったのだろう。それで323はついキツイ言い方をしてしまったのである。

(ページTOPへ)

○思いがけない注意

 こんなふうに、この二人の応答を見ている人が、何人かいて、〈50〉の情報に疑問を感じたのだろう、その一人が@海無し八潮に、336「(330に対して)326の話は参考になんないよ。大野市ぜんぜん上流だし」(15:50)と注意を促した。

 それに対して、@海無し八潮が、337「(336に対して)サンクス」(15:52)と礼を述べたところ、さらにもう一人、336とは別な人物が、338「うん、それに標高も高い位置にあるしね。/ただ大野市の中でも低い地域は浸水の恐れがあるのでキヲツケヨウ」(15:52)と言葉を挟んできた。

 @海無し八潮はやや早とちりなところがあり、〈50〉に対する自分の早合点に気がつくと、お詫びの気持ちをこめて、熱心に相手の状況を聞き出し、一生懸命に忠告をする。それって、ひょっとすると〈50〉から適当にあしらわれているだけかもしれないよ。おそらく336338の書き手は、@海無し八潮が〈50〉に振り回されている様子を見かねて、そんなふうに注意したくなったのである。

これらの注意を見て、@海無し八潮は、〈50〉について何か悟るところがあったのだろう、

《引用》
344:(336と338に対して)「何か他人事のように書いてるなぁ…」と思っていたけど、そう言う事だったのね。/「鉄道があちこちで寸断されているのに何書いてるんだ…」ってな書き込みもあったし

 と、336338の二人に挨拶をする。それと共に、〈50〉に対しては、俄かに腹が立ってきたらしく、思わず怒鳴りつけてしまった。

《引用》
344:ここに書き込んでいる暇があったら、例え空振りになろうとも、非常時の準備を自分なりにしておけつ!!!!」/と。以上『50投稿日:04/07/18 15:49』へ。(15:58)

 『50投稿日:04/07/18 15:49』は、〈50〉の書き込み335を指す。これには〈50〉も恐縮して、345「(344に対して)そうですね、ダムが決壊したらあれですし。とりあえず携帯食料以外は手元にあります」(16:01)と、素直に詫びをいれた。緊迫した状況であればこそ、こういう感情的な応酬も避けられなかったわけだが、時間を隔てて読んでいると、巧まぬユーモアが感じられる。

(ページTOPへ)

○鏡としての掲示板

 ただし、〈50〉に対する、@海無し八潮の叱責は、非常時の備えを怠っていることだけに向けられていたわけではない。差し迫った事態を書き込む心がまえ、いわば〈倫理〉を欠いていることにも向けられていた。だが〈50〉の反省は、そこまで届いていない。336の忠告をした人物は、その鈍感さに腹が立ったのだろう。今度は、この人物が、次のような罵声を浴びせかけて、〈50〉をへこませてしまったのである。

《引用》
349:(344に対して※1)『そうですね』ぢゃねーよヴォケ!/テキトーに煽ってんじゃねーよ。この厨房が。氏ね。(16:17)(※1・334は335の間違い)
353:(349に対して)まあ本物の厨房なんだから仕方ないよ(16:18)
354:344じゃなくて、335ね。/334スマソ/実際はこんな状況(URLは省略)/柿はスツこんどれ(16:19)
362:(349に対して)結局は床上浸水を実体験するまでは、それはただの「祭り」でしかないような。/「一度は床上浸水体験したい!」とか呑気に言ってても、しかししてみると/「あんなこと言うんじゃなかった…」という。/平和ボケはやはり、と合点がいくところが悲しいというか。(16:44)

 336349とは、一見別な人物の言葉のようだが、IDによれば、実際は同一人物だった。この人物、〈50〉の応対を見て、よほど腹に据えかねたらしく、思わずヤーさんめいた巻き舌で怒鳴りつけた。すると353のような〈取り成し〉が入る。さらにもう一人が、354のように、349の勘違いを指摘して、その上で、〈50〉に対しては、「柿(がき)はスツこんどれ」と睨みを利かせた。そこで〈50〉はすっかりオタオタしてしまい、362のような詫びと反省を書き込む羽目となったわけである。

 これらの書き手は、それぞれ別な場所におり、お互いに顔を合わせているわけではない。にもかかわらず、まるで同じ空間で言葉を交わしているかのような、絶妙な呼吸で応酬を進めてゆく。
 その間、それぞれの人柄が現われてきたわけだが、@海無し八潮については既にふれた。〈50〉も悪質ないたずらを書き込むつもりなど全くなく、自分の危機感不足に思いが及ぶや、わが身の〈平和ボケ〉に思い当たって、これを情けなく感ずる。変に物分りがよすぎるくらい、素直な人柄を現わしていた。2ちゃんねる掲示板は、そういう面を映し出してしまう、不思議な機能を持っているのである。

(ページTOPへ)

○自己相対化する2ちゃんねらー

 このスレッドのダイアローグは、以上のような形でピークを迎え、それ以後は@海無し八潮のモノローグに変わってゆく。

《引用》
381:まさか、こんな事で福井市の地図を再び開く事になろうとは…趣味的見地云々なんて馬鹿もんは吹き飛んだわい…(17:27)
382:足羽川→志津川と合流して日野川に→九頭竜川に合流して日本海へ。/地図上で見る限り、足羽川は川幅が狭く蛇行が烈しい。/満潮時が恐いですな…恐怖を煽ってすいませんが…(17:35)
384:新潟ではデマ情報が流れて、職員が慌てて正確な情報を伝えたとの事。/インターネットでは現状報告のみで情報はテレビやラジオからどうぞ。/ここがデマの発生源になってしまってはイカン。(17:55)
385:〈訂正〉『インターネットは現状報告のみで』→『2ちゃんねるは現状報告のみで』に。(17:57)
386:NHKラジオを聴いて!!(18:08)
387:10分程度で終わった…(18:13)

 これらは全て@海無し八潮の書き込みであるが、通し番号と、( )内の時間を見れば分かるように、この人物がモノローグ的に自分のかかわり方に関する反省を重ねてゆく。一つのドラマが終わり、それに関する、主要な目撃者の自責をこめた総括とも言うべき、このモノローグのなかで、特に私が注目したいのは、マスメディアとの競合的補完の関係を自覚的につかんでいたことである。「インターネットでは現状報告のみで、情報はテレビやラジオからどうぞ」と。

 先ほど私は、情報に関するマスメディア/2ちゃんねるの違いを、報道/実況という関係として整理しておいた。実はこれは、@海無し八潮の言葉を私なりに整理、発展させてみたもので、もう一度言えば、マスメディアは幾つかの拠点を選んで取材をし、全体的な状況を報道する。それは、災害の実況のなかにいる人たちに、より大きな客観的な状況を伝えると共に、災害の実況から離れた人たちも含む視聴者に、均一的な「経験」を与えるものであった。
 他方、個別的な災害の実況のなかに置かれた人が、時々刻々と変わってゆく事態にどう対処するか。そういう個的な位相からみれば、マスメディアの報道はあまりにも歯がゆく、苛立たしいかぎりであるが、しかし個々別々の状況に置かれた人たちは、全体的な展望を欠くため、意識せずに不正確で、誇張した情報を「煽って」しまいかねない。それを回避には、マスメディアの「報道」を手がかりに、自分の状況を捉えることが必要だ。@海無し八潮は、そういう認識に達していたのである。

 さまざまな政治的言説が横行するなかで、マスメディアの「現場」報道は、個別的な実況を具体的に伝えてくれる、かけがえのない、貴重な情報だ。これまで私たちは、そんなふうに考えがちであった。ところが、時々刻々と変わってゆく事態をリアルタイムに反映する、2ちゃんねるのようなメディアが生まれた結果、個別的な「実況」とマスメディア「報道」とのギャップが、無視できない形で現われてきた。マスメディアの「報道」は、あれは現実じゃない。材料を編集し、コメントをつける過程で、何かイデオロギー的な操作が加えられているのではないか。2ちゃんねらーの大手マスメディアに対する、攻撃的な不信感は、そのギャップの即自的な表現でもあった。
 だが、あくまでも報道=現実の公式に固執するマスメディアは、2ちゃんねらーにイデオロギー的なレッテルを貼って、権威を、いや権力を守ろうとしている。

 先のような認識は、そういう関係それ自体を相対化してしまう可能性を秘めていると言えるだろう。

(ページTOPへ)


BACK     目次     NEXT

HOME