〈ここまでひどい評論家〉
 もう一つ挙げてみよう。この書き手は教師ではないかもしれないが、斎藤美奈子が「どうする「かわいい帝国主義」」という短文を、『歴史教科書 何が問題か』に書いていて、そのなかにこんな言葉が見える。

(引用)
 「女性誌はいま、アジアン・ブームだ。近頃特に流行っているのはソウルとベトナムで、 ママの世代のアンノン族さながらに、雑誌で最新の情報を仕入れたお嬢さんたちが、大挙してかの地に押しよせる。「雑貨が買いたーい」「アオザイが作りたーい」等の物欲はとどまるところを知らず、現地ガイドも大忙し。が、あまりにこんなヤツらばかりが押しかけてくるので、ソウルでコーディネーターをやっている知人がある日キレた。「私たちも仕事になるから、べつにいいんですけどね。日本の女の子はどうなってんの?」
 「かわいい!」てな嬌声とともに雑貨ショップに突撃する彼女らに皮肉のひとつもいってやりたくなる瞬間が現地で働く人々にはあるというのだ。「あのう、韓国って日本の植民地だったんですけど……」あるいは「ベトナムって戦争してたんですよね」
 つい笑っちゃったが、笑っている場合ではない。この事実から、私たちはある現実に思いいたる。「新しい歴史教科書をつくる会」の主張とは裏腹に、日本の若者は「自虐史観」になど全然染まっちゃいないのだ。少し自虐なさったらいかがでしょう、と提案したくなるほど彼女たちには屈託がない。」

 この斎藤美奈子なる評論家、寸鉄人を刺す逆説を語っているつもりかもしれない。だが、「あのう、韓国って日本の植民地だったんですけど……」、あるいは「ベトナムって戦争してたんですよね」というような科白を、誰が、どこで聞いたのか。それが分からない。斎藤美奈子自身が、ソウルまたはベトナムで聞いたのか。それとも、「ある日キレた」という、「ソウルでコーディネーターをやっている知人」からの又聞きなのか。もし後者だったとして、――前者でもおなじことだが――「植民地だったんですけど……」に続く科白は、どんな言葉だったのか。

 斎藤美奈子はこんなふうに内容不明な、いや内容空疎な曲筆舞文によって「お嬢さん」「日本の女の子」「日本の若者」「彼女たち」を登場させ、気安く「こんなヤツら」「アッパラパー」呼ばわりしているが、こういう決めつけ方を、差別という。こんな文章を得々と書いているほうが、よほど「アッパラパー」だろう。

 「少し自虐、いや自重、いや自嘲なさったらいかがでしょう」。こういうオチョクリ言葉を差し向けなければならないのは、斎藤美奈子のほうであり、先ほど取り上げた教師のほうなのである。


←BECK   目次   NEXT→